カテゴリ:今日の出来事
なかよしの日 12月
12月2日 今日の昼休みは、なかよしの日でした。
今日の天気は快晴でとてもいい気持ちでした。
今日は、ドロケイやドッジボール、十字架鬼、へびおになど様々な遊びを行いました。これまでよりも、準備や片付けを6年生だけでなく、みんなで協力する姿が見られるようになり、6年生の背中を見て多くの下級生が成長をしているのも感じました!!
今後も楽しくみんなで遊んでほしいと思います。
大先輩と遊ぼうフェスティバル
11月20日(水)
今日は子どもたちの祖父母の皆さんや学校支援ボランティアをしていただいている「大先輩」に来校いただき、なかよし班ごとに昔の遊びをしたり幼少期のお話を聞いたりする「大先輩と遊ぼうフェスティバル」がありました。
班ごとにあやとりやこま回し、竹馬や羽根つきなど様々な遊びを大先輩と行いました。「あやとりでほうきを作れた!」「竹馬ができるようになった!!」など本当にうれしそうに伝えてくる子ども達の顔をたくさん見ることもできました。
また、交流会の時間には、赤見小学校には全校児童が400以上いたときがあったと聞き驚いたり、給食ではなくお弁当だったり今と遊びが全く違ったりとたくさんの驚きがあったようでした。
今回の活動を通して大先輩の方々といっしょに遊び、話すことでたくさんの経験や思い出を作ることができました。大先輩の皆さん、お忙しい中、子どもたちのためにお越し頂き本当にありがとうございました。
救命入門コース 講習会
11月18日(月)今日6年生は救命入門コース講習会として、佐野市消防本部より講師をお招きし、応急手当の仕方や心肺蘇生法について教えていただきました。
胸骨圧迫のやり方やAEDの使い方、救急車が来るまでに自分ができることなどたくさんのことを教えていただきました。
救助が必要な人が、いつ、誰の前に現れるかは分かりません。万一の時に勇気をもって、その人の命を助けられるよう、少しでも経験と自信がついたらなと思います。
陸上記録会
11月12日(火)
今日は陸上記録会でした。これまで陸上部として活動していた5~6年生が参加しました。
100m、800m、1000m、走り幅跳び、走り高跳び、ジャベリックボール投げ、400mリレーなどの競技で、入賞したり、自己新記録が出たりして喜ぶ子もいれば、思うような結果にならず悲しい思いをする子もいました。
しかし、一人一人が学校の代表として、一生懸命競技すること自体がとても素晴らしいことだと思います。また、自分の競技だけでなく、仲間との協力や応援、準備など本当に一人一人が立派な態度で活動していました。今回の経験を次のスポーツや様々な活動に生かしてほしいと思います。選手の皆さん、お疲れ様でした!
また、応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
なかよしの日 11月
11月6日(水)
11月に入り、大分涼しくなり、秋めいてきました。なかなか暑くて外に出られなかった時期と比べて、昼休みなどに外で遊ぶ子の人数も増えてきています。今日の昼休みはなかよし班ごとに遊ぶ「なかよしの日」がありました。
恒例のドッジボールやドロケイだけでなく、「バナナおに」「だるまさんがころんだ」「こおりおに」など、18の班がそれぞれ楽しく遊びました。
これからもいろいろな学年の子たちとたくさん遊び、たくさんの友達を作ってほしいと思います。
なかよしの日 10月
10月21日(月)
昼休みになかよしの日がありました。2学期になり、新しいなかよし班での初めてのなかよしの日です。今日は秋晴れの中、久しぶりにすずしく快適に活動できました。
恒例のドッジボールやドロケイを中心に18の班がそれぞれ楽しく遊びました。コンセント鬼という遊びを行っているところもありました。
これからもいろいろな学年の子たちとたくさん遊び、たくさんの友達を作ってほしいと思います。
6年 読書旬間(読み聞かせ)
10月16日~18日までの間、読書旬間の一環として、6年生が下級生に読み聞かせを行いました。その学年にあった内容を決め、これまで練習をしてきた成果を生かし、笑顔で一人一人が聞き取りやすい声で読み聞かせをしていました。内容も友達についてや落語、笑える話や考えさせる話など様々なものでした。
もちろん普段来ていただいている読み聞かせボランティアの方々と同じようには出来ませんが、担任としては本当に一人一人がんばっていたなと思っています。
下級生の子たちもとてもよく話を聞いてくれていました。これからもたくさんの本に触れて、より本が好きになってほしいと思います。
10/15(火)グループ給食 再開!
今日から第二学期が始まりました。
また、今日からグループで給食を食べる【グループ給食】を行うことになりました。最初は【もぐもぐタイム】を設け、食に集中し、その後は、グループの友達と楽しく会食をしました。
最初は、みんな緊張している様子でしたが、マナーを守って楽しく会食できたようです。
6年 読書旬間(読み聞かせ練習)
10月7日(月)
修学旅行から帰ってきた6年生は、新たなイベントとしてある「読書旬間期間中の下級生への読み聞かせ」に向けて練習を開始しました。
グループごとにどの学年に読むかを決め、読む学年の子たちに楽しんでもらえる本を選び、読む練習をしました。
声の大きさや読み方を工夫して何度も練習をしていました。
来週、各学年に読み聞かせをします。それに向けてこれからいっしょにがんばりましょう!!
修学旅行1日目
10月3日(木)
今日6年生は修学旅行で鎌倉に行きました。
道中は雨がちらつきましたが、班別活動中は雨が降ることもなく、班ごとにお寺を巡ったり、小町通りで買い物したりと楽しく活動していました。
自分たちだけで、地図を見ながらお寺を探し、電車に乗り、お店を見つける。楽しみな気持ち以上に緊張や不安もあったようですが、どの班も集合時間前に鶴岡八幡宮に到着し、安堵した顔が印象的でした。
ホテル三日月では、プールに入り、お風呂に入り、たくさんバイキングでご飯も食べ、思い出に残る夜になったようです。
2日目はキッザニアで職業体験をします!
修学旅行2日目
10月4日(金)
修学旅行2日目はキッザニア東京で職業体験をしました。
シュミレーターで運転して運転免許証を取ったり、デパートで店員さんになったり、マジシャン、パン屋、パイロット、ポン酢工場…
様々な活動をしました。学校でもキャリア教育として、将来に向けて調べ学習をしていますが、イメージを掴むとてもよい活動になりました。
夏休み明けから、班決めや様々な計画を行う中で、子どもたちは互いに支え合い、協力し合って生活していました。担任として、この1ヶ月で子どもたちのたくさんの活躍を間近に見ていて、本当に成長したなと感じています。この2日間は子どもたちにとって、たくさんの思い出ができたことと思います。
6年生はあと半年で卒業です。今後も普段の生活や様々な行事を通してたくさんの思い出を作ってほしいと思います。
PTA資源ごみ回収(2回目)
9/8(日)今年度2回目の資源ゴミ回収を行いました。
暑さが残る中、保護者の皆様、地域の皆様のたくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。
集められた資源ごみは業者に買い取ってもらい、その収益金を子どもたちの教育活動に使わせていただきます。
次回の資源ゴミ回収は、1月26日(日)です。次の回収の際も、ご協力をお願いいたします。
なかよしの日 9月
9月4日(水)今日の昼休みになかよしの日がありました。
今回もなかよし班ごとに「ドッジボール」「ドロケイ」「だるまさんがころんだ」など楽しく校庭で遊びました。
残暑厳しく、暑い中でしたが、休けいや水分補給をしながら活動しました。
夏休み明けて久しぶりのなかよしの日でしたが、それぞれとても笑顔で楽しく活動できました。
PTA親子奉仕作業
7月20日(土)にPTA親子奉仕作業を行いました。
親子で共に作業をし、学校を安全できれいにするために、赤見小の児童・保護者・職員が協力して活動しました。
主な内容は、校舎内の清掃・校庭の除草・ストップマークの補修です。
普段の清掃では行き届かない箇所や、子どもだけでは危険な箇所など、それぞれの担当場所で時間いっぱい作業をしていただきました。
おかげさまで、夏休み明けの子どもたちが気持ちよく学校生活をスタートできると思います。
暑い中、朝早くからの作業へのご協力ありがとうございました。
赤中生との合同のあいさつ運動
7月16日(火)朝の時間に赤見中学生の1年生が来て、あいさつ運動をしてくれました。赤見小学校も環境委員会の5・6年生が一緒にあいさつ運動をしました。
あいにくの天気でしたが、中学生と環境委員の子たちの元気なあいさつのおかげで、登校した子たちも元気なあいさつで登校できました。
これからも数回赤見中の生徒が来てくれます。一人一人が心を込めて元気にあいさつをしてほしいと思います。
音楽集会♫7月
7月3日に音楽集会を行いました。
この日のテーマは「歌」です。
まずは、「楽しい気持ちで歌うこと」 次に、「いい声をイメージすること」が大切です。
そのために、ロボット、アナウンサー、オペラ歌手・・いろいろな方の「ものまね」をして声を出しました。
また、口に手を当てて振動を感じる「響き」の実験など、「歌う」ことの基礎を行いました。
最後には、今月の歌「この星にうまれて」を歌いました。楽しく、気持ちよく歌うことができました。
なかよしの日 7月
7月5日(金)今日の昼休みは、なかよしの日でした。
子供たちは外で楽しく遊びたかった子もいましたが、気温の高さのため今日は室内での遊びとなりました。
6年生がリーダーシップを発揮して、カルタやジェスチャーゲーム、UNOなど様々な活動を楽しく行っていました。
残念ながら室内での遊びだったものの、どの班も笑顔で楽しく活動できたようでした。
なかよしの日 6月
6月11日(火)
今日の昼休みは「なかよしの日」としてなかよし班ごとに校庭で遊びました。
気温も大分高くなってきていることから、定期的に休憩をしたり水を飲んだりしながらみんなで楽しく遊びました。
今回は、ふやしおにやドッジボール、十字架おになど色々な遊びを6年生がリーダーシップを発揮しながら楽しく活動していました。
これからどんどん暑くなりますが、熱中症対策を十分に行いながら、たくさんの友達と楽しく遊べるといいなと思います。
PTA資源ごみ回収(1回目)
6/9(日)資源ゴミ回収を行いました。
保護者の皆様、地域の皆様のたくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。
集められた資源ごみは業者に買い取ってもらい、その収益金を子どもたちの教育活動に使わせていただきます。
赤見小学校の資源ゴミ回収では、以下のものを回収しています。
・ダンボール ・アルミ缶
・新聞紙 ・雑誌
今年度から回収場所が変更になった地域がありますので、回覧板等でご確認ください。
次回は9月8日(日)となります。次の回収の際も、ご協力をお願いいたします。
お話隊による読み聞かせ
6月4日(火) 今年度初めての読み聞かせが行われました。子どもたちは目を輝かせながら一生懸命聞いていました。1年生の教室では、お話隊の問いかけに耳を傾けて楽しそうに応える姿がみられました。
4年生 遠足
5月31日(金)4年生が遠足に行きました。
行き先は、栃木県庁と益子焼「窯元つかもと」です。
栃木県庁では、県庁の仕事や栃木県の魅力について学びました。
社会科の学習で聞いたことのある用語に、子どもたちはよく反応していました。
県のことだけでなく、自分たちの住んでいる佐野市にも、伝統工芸品や観光地がたくさんあることを知ることができました。
議会議事堂では、傍聴席から議場を見学しました。
普段見ることのできない施設に興味津々な子どもたちでした。
お昼ご飯は、県庁15階の展望ロビーで食べました。
よい眺めを楽しみながら、おうちの方が作ってくださったお弁当を嬉しそうに食べていました。
午後は、益子町に移動しました。
「窯元つかもと」では、初めに益子焼を実際に焼き上げる窯を見学させていただきました。
薪で焼き上げる窯は、子どもたちなら入れてしまう程の大きさでした。
その後、益子焼の絵付け体験をしました。
黒と青の染料を使って、思い思いの絵付けを楽しむことができました。
保護者の皆様には、事前の準備等大変お世話になりました。ありがとうございました。
なかよし班での掃除の風景
毎日昼休み後になかよし班ごとに掃除を行っています。
各教室を6年生が中心になって、ぞうきんやほうき、黒板掃除など役割分担をして活動しています。
上級生が優しく下級生に掃除の仕方などを教える姿がたくさん見られます。そして、1年生も掃除の仕方に慣れてきていて、一人一人が一生懸命に掃除を行っています。
これからもみんなで協力して掃除を行い、学校をどんどんきれいにしてほしいと思います。
きらきら賞 4・5月
5月28(火)、29日(水)できらきら賞の受賞がありました。きらきら賞とは、その月の中でみんなの手本となるような行いをした児童を教職員が推薦し、校長先生から表彰を受けるというものです。
今年度初めてのきらきら賞でしたが多くの児童が校長先生から賞状を受け取っていました。今後も一人一人が良い行いをし、楽しく安心して生活していきましょう!
運動会練習 赤見っ子八木節
5月21日(火)今週は朝の時間から、運動会練習を行っています。
今日は「赤見っ子八木節」の練習の時間でした。昨日も練習予定日でしたが、雨のためできなかったため、今日は行進の仕方、入退場、全体を合わせての踊りなど様々な確認事項がある中、1年生から6年生までみんなが一生懸命に取り組んでいました。
また、本日は「野州小桜会」の指導者の皆さんにも来ていただき、普段「野州小桜会」で練習している子たちには、音頭やかね、笛など様々な楽器の生演奏による全体練習となりました。
コロナ禍により、ここ数年はCDによる発表となっていましたが、今回は久しぶりの生演奏となります。運動会では、子どもたちそれぞれの踊りや歌、演奏をお楽しみにしていてください!
なかよしの日 5月
5月14日(火)今日の昼休みは、今年度初めての「なかよしの日」でした。
18班ある「なかよし班」ごとにいろいろな遊びで遊びました。
昨日とは打って変わっての晴天の中、ドッジボールやドロケイ、へびおになどそれぞれの班が楽しく活動していました。
なかよし班という異学年での活動を通して、様々な学年の子たちと関わり、多くの友達を作ってほしいと思います。
1年生を迎える会・小さな親切入会式
5月8日(水)、1年生を迎える会と小さな親切入会式が行われました。
赤見小学校に入学した28人を2~6年生がお迎えしました。
集会委員会の子どもたちが中心になり、全学年でじゃんけん列車をしたり、2年生からアサガオの種のプレゼントがありました。また、その後小さな親切入会式も行われ、小さな親切八箇条を唱和し、その後代表の6年生から1年生に小さな親切入会バッジをプレゼントしました。
1年生の皆さん、早く学校に慣れて、みんなと楽しく遊びましょうね!
第1回アルミ缶回収
5月7日(火)、今年度1回目のアルミ缶回収が行われました。
たくさんのアルミ缶やペットボトルのキャップを回収することができました。
ご協力、ありがとうございました。
次回は6月4日(火)に行います。