2024年7月の記事一覧
2年生 図工「くっつきマスコット」
7月10日(水)図工の学習で冷蔵庫にピタッとくっつくマスコットを作りました。
赤・青・黄色・白の4色の紙粘土を混ぜて、自分の使いたい色を作り、動物やくだもの、花など、思い思いの作品を作っていました。
素敵な作品が出来がりました。持ち帰った際には、ぜひ家で使ってほしいと思います。
1年生 しゃぼん玉
7月8日(月)生活科の学習でしゃぼん玉遊びをしました。
大きいしゃぼん玉と小さいしゃぼん玉を作るには、どんな材料を使うとできるのかを考えながら遊びました。
ストローで、できるだけ大きく作るには、ゆっくり優しく吹くとできることに気付きました。
針金ハンガーは、液をたっぷりつけて大きく腕を動かすとできました。うちわの骨は、細かく仰ぐと小さいものがたくさんできました。
次回へ続きます。
音楽集会♫7月
7月3日に音楽集会を行いました。
この日のテーマは「歌」です。
まずは、「楽しい気持ちで歌うこと」 次に、「いい声をイメージすること」が大切です。
そのために、ロボット、アナウンサー、オペラ歌手・・いろいろな方の「ものまね」をして声を出しました。
また、口に手を当てて振動を感じる「響き」の実験など、「歌う」ことの基礎を行いました。
最後には、今月の歌「この星にうまれて」を歌いました。楽しく、気持ちよく歌うことができました。
5年生 図工「だんボールでつくってためして」
図工の学習では先週から、だんボールを材料として作品を作っています。だんボールを水でぬらして丸ませたり、カッターで筋をつけて折り目をつけたりして、今までにやったことがないようなだんボールの使い方をしています。
今日は絵の具で色を塗って最後の仕上げです。
お花やフルーツ、動物など、思い思いの作品を作っていました。
次の図工の時間に鑑賞会をします。早く持って帰って、おうちの人に見せたいと言っている子もいました。
4年生 アイマスク体験
7月5日(金)、総合の学習で、アイマスク体験を行いました。
授業の前半は、視覚に障がいをもつ方の日常生活の様々な体験談についてお話をうかがいました。また、日常的に使っている道具についても教えていただきました。
後半は、アイマスクを着用し、折り紙を折ったり、廊下を歩いて水道をひねったりする活動を行いました。サポートをする人が隣について、的確なアドバイスをすることで、目が不自由な方も安心して生活できることを学ぶことができました。
今日の活動を生かして、みんなが安心・安全に暮らせるように、わたしたちにできることは何かを考えていきましょう。