令和6年度 学校ニュース
2年生 うごくおもちゃ作り
9月11日(水)生活科の学習でうごくおもちゃ作りをしました。
自分が作りたいおもちゃは、何を使って、どのように作るとよいのかを考えて活動に取り組んでいました。
どうするとよく動くのか、跳ぶのか、試行錯誤していました。また、友達にどのようにやったのかを教えてもらったり、友達と助け合ったりしながら取り組む姿も見られました。
次回へ続きます。
6年家庭科「ナップザック・トートバッグ作り」
9月12日(木) 3・4時間目にナップザック・トートバッグ作りを行いました。ミシンボランティアとして、保護者の方が来校され、サポートしていただきました。
昨年はエプロン作りをしたため、ミシンの使い方も思い出してスムーズに縫えた子が多かったです。
来週もミシンの時間があります。上手に作って、様々な用途で使ってほしいと思います。
5年生 家庭科「ミシンボランティア」
家庭科では、エプロン作りに入りました。ミシンボランティアの保護者の方が来てくださり、ぐんぐんミシンでの作業が進みました。
完成した子も多く、できあがったエプロンを嬉しそうにつけていました。
お忙しい中、ご協力ありがとうございました。
PTA資源ごみ回収(2回目)
9/8(日)今年度2回目の資源ゴミ回収を行いました。
暑さが残る中、保護者の皆様、地域の皆様のたくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。
集められた資源ごみは業者に買い取ってもらい、その収益金を子どもたちの教育活動に使わせていただきます。
次回の資源ゴミ回収は、1月26日(日)です。次の回収の際も、ご協力をお願いいたします。
9月8日(日)資源ごみ回収について
9月8日(日)に資源ごみ回収が行われます。
回収できる物は、段ボール・アルミ缶・雑誌・本類・紙類・古新聞となっております。
スチール缶・ペットボトル缶・缶詰等の空き缶・布類・ビン類などは回収できませんので、ご了承ください。
皆様のたくさんのご協力、よろしくお願いいたします。
※写真は、第1回目の活動の様子です。
避難訓練
9月6日(金)避難訓練を行いました。今回は、余震を含め3回の地震が発生し、二次災害として火災が発生したため、避難をする訓練でした。停電になり放送が使えない訓練でしたが、一人一人が真剣に取り組むことができました。
避難後には、校長先生からのお話を聞きました。
もし災害が起きたときには、今日の訓練のことを思い出して、自分の命、周りの人の命を守る行動をとってもらいたいです。
3年生 社会科見学(工場見学)
9月6日 3年生は、社会科の学習で、ハウス食品関東工場の見学に行きました。見学した部屋には、たくさんの商品が並んでいて、お店や家でみたことがあるパッケージに皆、喜んでいました。
説明を聞いたり、工場の製造ラインを間近で見たり、とても大きな倉庫に驚いたりと、あっという間の2時間でした。
最後には、たくさんのお土産もいただきました。ありがとうございました。
学校に戻り、工場見学のまとめとして、新聞づくりをしました。
とても楽しい工場見学でした。
1年生 食に関する指導
9月6日(金)給食センターの先生に来ていただき、食育の授業を行いました。
給食センターで給食を作っている写真を見せてもらったり、実際に使われている木べらを触らせてもらったりしました。
野菜を食べるとどんないいことがあるかな?と、紙芝居を見て考えました。
給食の時間には、勉強したことを話題にしながら野菜をもりもり食べました。いつも、おいしい給食をありがとうございます!
2年生 果実収穫体験教室
9月5日(木)、果実(梨)収穫体験教室に佐野市子どもの国へ行きました。
なぜ、こどもの国に梨園があるのか。
どのように梨を育てているのか。
などのお話を聞きました。子どもたちは真剣な表情で話を聞くことができました。
子どもの国の方に、梨の種類やとり方、おいしい梨の見分け方などを丁寧に教えていただき、収穫することができました。家でおいしく食べてほしいと思います。
子どもの国のスタッフの皆様、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
なかよしの日 9月
9月4日(水)今日の昼休みになかよしの日がありました。
今回もなかよし班ごとに「ドッジボール」「ドロケイ」「だるまさんがころんだ」など楽しく校庭で遊びました。
残暑厳しく、暑い中でしたが、休けいや水分補給をしながら活動しました。
夏休み明けて久しぶりのなかよしの日でしたが、それぞれとても笑顔で楽しく活動できました。